12/5 強風波浪の合間の2時間弱で、鯖鯵が・・・・・・
\(^o^)/小潮 3日目 満潮 3:20 干潮 9:25 チョット荒気味後大荒・
広島湾はあまり問題が無いようなのですが、山口は荒れる模様なので、中止にしようと打ち合わせしたのですが、荒れたら途中で帰ろうという事で7時過ぎに出船しました。
やっぱり荒れていますが、何とか8時前にスタートしました。 メバルを狙ったのですが、全く反応がないので、鯵鯖を狙ってポイントを動かせました。 すると、鯖の入れ食いが始まりました。仕掛けを入れると強烈に引っ張り回します。おまつりもしながら楽しんでいましたが、9時半過ぎから風が強くなりだし・・・・・10時前に、これはやばいという事で納竿し、波をかぶりながら鹿川湾に帰り、撒き餌をしないで釣りをしましたが、小さなトラハゼが2匹釣れただけでした。
釣った昨日は、鯵をなめろうで食べました・・・美味かった 。今日は、しめ鯖を食べましたが・・・・・・これはもっと美味しかったですよ、やっぱり寒の魚になってきましたね


広島湾はあまり問題が無いようなのですが、山口は荒れる模様なので、中止にしようと打ち合わせしたのですが、荒れたら途中で帰ろうという事で7時過ぎに出船しました。
やっぱり荒れていますが、何とか8時前にスタートしました。 メバルを狙ったのですが、全く反応がないので、鯵鯖を狙ってポイントを動かせました。 すると、鯖の入れ食いが始まりました。仕掛けを入れると強烈に引っ張り回します。おまつりもしながら楽しんでいましたが、9時半過ぎから風が強くなりだし・・・・・10時前に、これはやばいという事で納竿し、波をかぶりながら鹿川湾に帰り、撒き餌をしないで釣りをしましたが、小さなトラハゼが2匹釣れただけでした。
釣った昨日は、鯵をなめろうで食べました・・・美味かった 。今日は、しめ鯖を食べましたが・・・・・・これはもっと美味しかったですよ、やっぱり寒の魚になってきましたね

